土用にやられておりますが…
10月のカレンダー最終日となりました。
秋の土用も残り少なくなってまいりましたが、いかがお過ごしですか?
わたくし乃和 土用のせいだか何だかわかりませんが、すっかりはまっているようです(笑)

愛車に乗ろうとしたら…
エンジンがかかりませ~ん(泣;)
なんてこった!!!
とりあえずブースターでつないでエンジンだけはかかるようにしてもらい、急いで行きつけの車屋さんへ。
はい!
バッテリーがご臨終(ちーん)
こうなると外車は厄介です。
すぐにバッテリーが手に入らない。
明日は、合同作品展の搬入日だというのに、代車も出払っていてないとのこと。
あいにく、保険会社の故障の際の代車貸し出しの特約もついておらず…
おわった~~~~
ってわけにはいかないのですよ。
ダメもとで、オート〇ックスさんに探しに行くと…
神様はいたわ!!
入荷したばかりのバッテリーが1つあった~~~~!!!
車屋さんで聞いた金額よりはるかに高かったけど、この際仕方がない。
え~っ そんなことって!
「買ってきました~!」って見せたら、なんと!!
「あれ? 小さいですね。合うのかな??」って
なぬう~
オート〇ックスさん、大丈夫って言いましたよ~~。
とりあえずお願いしま~す。
夕方になってやっと、付きました!!との連絡に、ほっとしたのでした。よかった~(涙;)
数日前には、オートバイのステップのねじが緩み、フットブレーキが跳ね上がり、ステップが下に下がるという、トラブルがあったばかり… ⇦ほんとに焦ったわぁ~
どちらも乗り物関係なので、行動には十分注意せねば!!と思いながら、残りの土用を過ごそうと心に誓いました。
周りでも、携帯が壊れたとか、冷蔵庫が壊れたとか、体調不良が続いているなどなどの声が入ってきております。
皆さんも、どうぞお気を付け下さいね。
前置きはこれくらいにして、11月の開運日のお知らせです。
11月の開運日
一粒万倍日🌾:12,13,24,25日
天一天上日: 20日
寅の日🐯 : 5、17日
満月🌕 : 5日
新月🌑 : 20日
立冬⛄ : 7日
11月は、一粒万倍日が2日続きで2回やってきますよ。
事前にそれを知っていれば、計画が立てやすい。
暦を活かして、いい循環を起こすことが、よい波に乗っていくコツですね。
何か予定を立てる時、よいとされる日に当てることで、「いい日に行ったのだから、うまくいくに決まってる!」そう自信をもって信じる事が出来れば、必ずそうなるものだと思っています。
最初に書いたバッテリーの話ですが…
絶対今日中に直るに決まってる!!
外車のバッテリーは、そうそう置いてない。といわれても、「きっとある!」と思っている私がいるんです。
「なぜそう思うの??」
と聞かれても、
なんとなくそう思うからとしか言えないのですが…(笑)
このモードの時の私は最強なんです ⇦自分で言うか(爆)
皆さんも、そんな瞬間、あったりしませんか?
お知らせ
秋のReciprocal exhibition


2025年11月1日(土)~9日(日)
ギャラリーパーシモン(甲州市塩山三日市場3050)
10時~17時

今回は、久しぶりにアクセサリー作家として参加します。
どこかで発表してみたかった、キャップアクセサリーとガラス
ここにガーネットやルビー、トパーズなどの宝石を張り付けちゃいました。
え~っ、全然エコじゃないんじゃない?
むしろ高級路線??
いやいや、実はこれらの石は装身具を作るためには傷や欠けがあって使えない石たちなんです。
だからね、リリュースに当たるのかな?
ここにとんぼ玉もくっつけちゃって、完全オリジナルのアクセサリーとなりました。
当番日は、11/3、7 9日午後 在朗
それ以外は、できるだけ顔を出すつもりです。
ぜひ足をお運びくださいませ。
色伝師乃和について

色伝師 乃和は笑顔の花畑を作るために、日々活動しています。SNS等色伝師 乃和についての情報はこちら見ることができます。スマホのアイコンに加えて、情報をGetしてくださいね!
ご登録者様限定メッセージを受け取るために!

みんな違ってみんないい。そういう言葉を聞くけれど、何がどう違うのか?だ~れも教えてはくれません。開運したい!って思うけど、そもそも開運するって何?いまさら聞けないあんなことこんなこと、きっとその答えが見つかるLINEです。乃和はあなたの人生の伴走者♬まずは繋がってみてくださいね!

乃和さんのお仕事って何?って聞かれたら… 笑顔の花畑を作るために、笑顔の花の種を植える人。って答えます。私の中にある、私ができることはすべてそのためのツール。共通点はすべて「色」 色ととおして笑顔の花を咲かせたい!そう願っているのです。