折り返し地点を迎えて… 思うこと
合同作品展 Triplet ~パラレルワールド~
6日目も終え、折り返しとなっております。
おいでやギャラリーは、病院の跡地を利用したギャラリー
スペースも広く、グループ展にもピッタリのギャラリーです。
ここでは過去3回の個展をさせていただきましたが、グループ展は初めて。
今回は、あこがれの写真家さん2名とわたくし乃和の3人展。
作品の展示をランダムにしてみたのですが、写真とパステル画という全く違い質感*世界観のはずなのに、これが何とも心地よくお客様からの反応もとても良くて💖とてもうれしく思っています。
遠方からも駆けつけていただき、感謝感謝の毎日を過ごしております。
作品展を開催するって、本当に勇気がいることなんですよね。
何に勇気が必要かって…
見てもらうことよりも、見に来てくださる方がいると信じる事といいますか…。
誰も来てくれなかったらどうしよう…。
そんな不安がぬぐえない。
だから、「きっと来てくれるはず!」そう信じるために、最も勇気が必要なんです。
貴重な時間を使って来ていただくのだから、「来てよかった!」と思って帰っていただくこと。
それだけを思って作品を展示しています。
昨年までは…
乃和のスタートは、ガラスのアクセサリー作家であること。
でもね…
昨年までは、アクセサリーを展示することにとても違和感を感じていて、曼荼羅を見ていただくことをしたいのであって、アクセサリーを販売したいわけじゃない。
頑なにそんな思いが自分自身を取り巻いていたんです。
ですが、作品展の度に「アクセサリーはないの? 残念」
と言いながらお帰りになる方もいらっしゃって、申し訳なく思うと同時に、そう思ってもらえることがうれしいとも感じていました。
やっぱり私のスタートは、ガラスのアクセサリーですからね…
それを評価していただけたら、それはとてもうれしいことです。
今回珍しく展示してみたのが、これらサークルネックレス
個人的には好きなんですけど、なかなか「いいね!」と言ってもらえず…
シンプルなものはまだお求めいただけていたのですが、ちょっと手の込んだような(個性派の)サークルは、チーンて感じだったんです。
でもね…
今回は手に取っていただける~!
欲しいです!っていっていただける~💕
そんな流れに、一番驚いているのは私自身でなのでした。
こんな作品を前に、お客様とお話しながら気が付いたこと、それは…
これも曼荼羅
気づいたんです。
これも曼荼羅と通ずるものがあるなって。
円形であり、中心から放射線状に点を描いていく。
そうか!
万華鏡アートを始めるよりはるか昔から、私は曼荼羅とつながっていたのだと。
無駄に感じられていた無数の点は、今まさにつながる時がやってきたんですね。
曼荼羅=真理
たくさんの方にこの世界を知っていただいて、自分自身が思う、自分の道を力強く歩んでいただけたらと思っているのです。
もちろん自分自身がそう生きると決断することが重要なんですけど。
作品を通して、そんなことをお伝えしたいと思っています。
とても心地良い会場が出来上がったのは、やっぱり大切に思うことに共通点があるからなのではないのだろうか?
足をお運びくださるお客様との会話の中から、そんなことを感じています。
残り4日
3連休も入ります。
ぜひぜひ、足をお運びくださいませ。

10月3日~13日
10時から17時
入場無料
色伝師乃和について
色伝師 乃和は笑顔の花畑を作るために、日々活動しています。SNS等色伝師 乃和についての情報はこちら見ることができます。スマホのアイコンに加えて、情報をGetしてくださいね!
ご登録者様限定メッセージを受け取るために!
みんな違ってみんないい。そういう言葉を聞くけれど、何がどう違うのか?だ~れも教えてはくれません。開運したい!って思うけど、そもそも開運するって何?いまさら聞けないあんなことこんなこと、きっとその答えが見つかるLINEです。乃和はあなたの人生の伴走者♬まずは繋がってみてくださいね!
乃和さんのお仕事って何?って聞かれたら… 笑顔の花畑を作るために、笑顔の花の種を植える人。って答えます。私の中にある、私ができることはすべてそのためのツール。共通点はすべて「色」 色ととおして笑顔の花を咲かせたい!そう願っているのです。
前の記事へ