色伝師 乃和

えっ!本当に💛 まさかの出来事

LINEで送る
Pocket

久しぶりの遠方のクラフトフェアに出店しました。

 

 

 

今年は通常のとんぼ玉と共に、ディンプルアートの作品の展示販売と、体験も行いました😊

 

 

 

1日目は前日の雨によりテントの中のスペースは、ぬかるんでいてテーブルが出せず、横のスペースでおこないましたが、2日目は机を2台並べて開催😊

 

去年もやって、たのしかたから…💕と、リピートしてくださる方々がきてくださったり、

 

  

 

初お目見えのディンプルアート🎨をたのしんでくださったり

 

 

幟旗を掲げたおかげで、車のフロントガラスからできた絵の具なんだって!

と、興味を持っていただくことができました。

 

ディンプルアート

どうしても細かい柄が多い私の下描き。

細かくて時間がかかりますよー。

と言う言葉には動じることなく、がんがん塗りまくる👍

 

ディンプルアート パフェ

 

乃) パフェ可愛いけど… 細かいよー

客)大丈夫です👍

…って、ほんとだわ💦💦

 

1日目は、絵の具が乾かず大変で、どうしたものか?と思いまして、2日目は、とんぼ玉だけにしちゃおうかな?と考えましたが、6月に地元のイベントに、ディンプルアートで出店するので、そのためのテストも兼ねていましたから、1日目の夜に作戦変更プランも考えてみたりしながら、2日間頑張ってみました。

 

体験の様子

 

その甲斐があってか、2日目は少しスムーズに事が運ばれていったような…
何事も経験ですね。
とんぼ玉だって、20年以上やり続けてきたからこそ今のスタイルがあるわけですし…

まさかの出来事!!

 

突然ですが… 

わたくし乃和は、全盲児を育ててきた経験があり、その経験を活かし親の会を立ち上げたり、ブログを書いたり、絵本を出したりと様々な活動をしてきました。

そこから卒業して数年経ち、すっかりその姿も薄れてきておりますが、今回会場に視覚に障がいのあるお子さんが来てくれたんです。
こんな時は一気に、視覚障がい児の親目線に引き戻されてしまいますね。

私も視覚障がい児を育ててきたんですよ~。

 

ブログをずっと読んでいました。

ええ~っ!!

びっくりです。

一応ブログに私であるということは紐づけしておいたと言えども、そこから見付けて会いに来てくださる方がいるなんて(⋈◍>◡<◍)。✧♡
まさかの出来事!!!

 

将来どんな道があるのか?
成長したら、どんな生活ができるのか??
そんなことが知りたかった当時の私。
こんな出会いを求めていた私。

 

26年たって今、そんなことが起こっている(今までにもありましたけど)

 

希望の光が見たい!

 

そう思い続けてきましたから、なにか一筋の光を感じることができたならうれしいな💛

頑張ってネックレスを作ってくれました。
視覚障がい児の母でなかったら、こんなに細かい作業は無理だよね!って思うことでしょう。
でも、やり方を工夫することでできることを知っていますから、できるできる!!って引っ張ることができると思っています。

何においても、私の原点はここにある♬
そんなことを改めて思い出しました。

来てくださってありがとうございます。

嬉しかったです。

須坂には、会いたい人がいます。

会いたいと思ってくださる方がいてくれます。

 

ありがとうございました!

 

 

 

次回参加予定のイベントは・・・

 

こちらに参加します。

 

6月4日(日)

ベリーダンスフェスタ㏌甲府

 

えっ? ベリーダンスで踊るの??

いえいえ・・・ 笑笑

こちらのマルシェブースに参加します。

 

マルシェのチラシがまだないのでこちらにてお知らせ。

今回は甲府市の皆様に、車のフロントガラスが原材料の環境保護に役立ち、カラフルな世界にどっぷり浸れる💛

ディンプルアートで出店。

 

またお知らせしますね。

 

子育てがつらいと思った時に出会う1冊

ママはいつでも応援団長!

障がい児を育てた経験を活かし、あとから続く後輩ママさんたちへエールを送るための1冊

ママはいつでも応援団長!

ママはいつでも応援団長!

ご登録者様限定メッセージを受け取るために!

LINEお友達追加

みんな違ってみんないい。そういう言葉を聞くけれど、何がどう違うのか?だ~れも教えてはくれません。開運したい!って思うけど、そもそも開運するって何?いまさら聞けないあんなことこんなこと、きっとその答えが見つかるLINEです。乃和はあなたの人生の伴走者♬まずは繋がってみてくださいね!

この記事を書いた人

乃和

色の翻訳者として、また気質診断と守護神鑑定等生年月日やお名前を用いて、本当のあなたに気づき笑顔の花をさせるためにライフナビゲーターとして活動しています。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

どうしたらいいかわからない、そんなあなたにご案内♪

まずは氣質チェック まずは氣質チェック arrow_right
PAGE TOP