楽しい時ってどんな時?
貴女のたのしみ見つかる会ディンプルアート万華鏡アートお知らせピックアップ
あなたの楽しみ見つかる会
3月25日(日)
あなたの楽しみ見つかる会 vol.3
開催しました!
今月は初の外部講師をお願いしての開催
宙を奏でる点描曼荼羅の『堀内 真知子』先生から、点描曼荼羅を教えていただきました。
すでに下書きをしてある黒い紙を受け取り、ゲルペンにて点を打つ。
曼荼羅の醍醐味
みんな違ってみんないい!
下書き線から、それぞれが見つける形は違います。
そんな形あった?
そんな形あった?
何度も聞こえて来たこのワード
うーん
実に面白い
先生と参加者さんは、はじめましてのはずですが、あれっ?初めましてじゃない?
真知子先生は、万華鏡アートの仲間なので、毎年秋に開催している「ジクウヲコエテ」で、会ったことはあるのでした。(お話ししたことはなくても)
そのせいもあってか?
以前からの知り合いのような、心地よい空気感に包まれた工房は、あっという間に時が流れていくのでした
完成した作品はこちら⤴︎
同じ下絵から描いたとは思えない。
面白かったです。
真知子先生
ありがとうございました
今回のフォロー会は、4月13日(木)
真知子先生はお勤めがありますので、乃和が担当しますね!
テーマは
ディンプルアート 再び
下絵はお花だけでなく
どうぶつ等、色々ご用意しています。
車のフロントガラスから作られている、特殊な絵の具を使ったアート。
通称 おもしろ凸凹絵の具
今、全国的に爆発的逃げ道インストラクターが増えている人気のアート。
人気が集中しすぎて、絵の具やその他諸々が品薄状態だという人気のアート
山梨県では、まだまだ認知が低いディンプルアートを、いち早く体験してみてくださいね
参加する
実は乃和さん
ディンプルアートは、インストラクター養成講座も開催できます。
ディンプルアートの楽しみは、無限に色が作れること。
万華鏡アートをディンプルアートで表現
わたくし乃和は、万華鏡アートをディンプルアートの下絵として、楽しんでいます。
こんなコラボ作品を作ってみたり
4月7日(金)13時より
あなたの楽しみ見つかる会
『ディンプルアートを楽しもう』
にご参加くださいませ。
テーマ決定!
4月22日(日)のあなたの楽しみ見つかる会のテーマが決定!
お待たせしました
4月はいよいよとんぼ玉制作
ガスバーナーでガラスをとかし、とんぼ玉を作り
アクセサリーに加工すれば、完全なるオリジナル作品の誕生です
定員は3名となりますので、お早めにご予約くださいませ。
イベントスペシャルプラス
¥3,500となっております。
お申し込みおまちしています。
お知らせ

3月28日(火)から4月2日(日)まで
山梨県立美術館にて、合同作品展に参加します。
今回は山梨県初!
上でもご紹介したような、ディンプルアートで描いた万華鏡アートも展示します。
美術館の壁に飾っても美しく見えるように工夫したつもり
是非是非こちらも見に来てくださいませ。
色伝師乃和について
色伝師 乃和は笑顔の花畑を作るために、日々活動しています。SNS等色伝師 乃和についての情報はこちら見ることができます。スマホのアイコンに加えて、情報をGetしてくださいね!
ご登録者様限定メッセージを受け取るために!
みんな違ってみんないい。そういう言葉を聞くけれど、何がどう違うのか?だ~れも教えてはくれません。開運したい!って思うけど、そもそも開運するって何?いまさら聞けないあんなことこんなこと、きっとその答えが見つかるLINEです。乃和はあなたの人生の伴走者♬まずは繋がってみてくださいね!
前の記事へ
次の記事へ