やっぱり駄目でしたか~。ごめんなさい。
もうお手上げです!!
HTMLでの配信になってしまうメルマガ、今朝は試し配信をして(←この機能を発見)、キチンと送ったの。
もちろん、お試しの送信は完璧!!
だがしか~しっ
が~ん ヤッパリ…
というわけで、原因を調べてみます。
だから少しお休み。
今朝配信する予定だったメルマガを以下に張り付けました。
お知らせも入ってたのに~。
詳細は、明日お知らせ予定としてましたので、もう少しお待ちくださいね。
笑顔の花を咲かせるためのあなたの人生の伴走者♪
笑顔を招くライフナビゲーターの色伝師 乃和です。
おはようございます。
昨日もまたまた ごめんなさい。
HTMLのタグのまま配信。
書いたページはきちんと文字なので、どうしたらそうなるのか?
そうなっていないかの確認はどのようにしたらできるのか?
謎なのです。←おてあげ~
そんな日に限って、朝早くから外出。
再送すらできない状態(とほほっ)
使い方をきちんと学べばいいのでしょうが、実際誰にどう聞いたらいいのか?
私の最大の弱点
それは…
人への頼り方がわからない(汗;)
それでもかなりできるようになったと思っているのですけどね。
以前コンサルを受けていた時も、
・わからないことがあったら聞いてくださいね。
・困ったときに、自分のタイミングで予約を入れてくださいね。
と言われたものの、どのくらいの困りごとで尋ねたらいいのか?
そもそも困るという感覚がわからない私にとって、この声掛けにはどうしたらよいのかわからない状態になりまして…。
そのままの気持ちを伝えればいいということには気が付けず、気が付けばコンサル期間は終了。
何も生まないままになってしまった。みたいなことは、1度や2度じゃない(爆)
お金を払ったのに、棒に振るってこと… あるよね~。←私だけ?!
それならば…
一人で学ぶ、動画講座なら大丈夫でしょ♪
いやいやこれこそ、全く見ない。
決められた時間がないと、気になったこと、目に入ったことからやってしまい、「いつでもいいよ~」の「いつでも」は永遠に来ないのでした。
今どきは、何事も自動化の流れとなり、集客もフロントセミナーも、様々な講座や、商品説明もすべてが動画のオンラインという流れは、可能性や魅力は感じるものも多いのですが、自分がやる側になるイメージは、どうしても浮かばないのでした。
ちょっとかじってみるのですが、何か根本的なことがずれている。そんな違和感を感じてぞわぞわしてくるの。
たまに真面目に見てみるものの、その動画についてものも~す!!と画面に向かってぶつぶつ言ってたり(あははっ)
あちゃ~ これじゃあ、今の時代の流れに乗ることはできませんねっ。
でも、興味はあるから仕組みは知りたいのね~。
でっ
ミイラ取りがミイラになることしばしば🤣
興味がわいたことしかできないし、気分が乗らないと始められない。
自由に生きると宣言したら、その流れはぐんぐん成長し始めまして…。
先日、ある診断を受けたんですよ。
そしたら、このことがばっちり出てました。(おもろっ!!)
びっくりしたことに、以前ならグーンと光っていたはずの素質が、皆無になっていたのです。(3回やったら、どんどんなくなった~)
いかに、今まで頑張って生きてきたか?!に気が付くきっかけとなりました。
人ってこんなにも変わるんだって、身をもって感じています。←こんなお話したいな~。
私の最終的な転機は、3年後にやってきます。
それまでに、色々と見極めなきゃ♪
長くなったので、この辺で…
あっ!そうだ!!
突然の告知
5月15日(木)10時半から/21時から
「きっかけ会」をやろうと思います。
大切なことに気づくきっかけ
変わるためのきっかけ
手放すためのきっかけ
なんでもいいから、あなたにとって、気になっていることを動かす「きっかけ」を見つけるための会。
詳細は明日お伝えしますね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今日も笑顔の花が咲きますように♪
それでは
行ってらっしゃ~い♪
乃和さんのお仕事って何?って聞かれたら… 笑顔の花畑を作るために、笑顔の花の種を植える人。って答えます。私の中にある、私ができることはすべてそのためのツール。共通点はすべて「色」 色ととおして笑顔の花を咲かせたい!そう願っているのです。
ご登録者様限定メッセージを受け取るために!
みんな違ってみんないい。そういう言葉を聞くけれど、何がどう違うのか?だ~れも教えてはくれません。開運したい!って思うけど、そもそも開運するって何?いまさら聞けないあんなことこんなこと、きっとその答えが見つかるLINEです。乃和はあなたの人生の伴走者♬まずは繋がってみてくださいね!
色伝師乃和について
色伝師 乃和は笑顔の花畑を作るために、日々活動しています。SNS等色伝師 乃和についての情報はこちら見ることができます。スマホのアイコンに加えて、情報をGetしてくださいね!
前の記事へ
次の記事へ